【尾道市】月2回だけオープンする米粉100%のパン屋さん&優しいプチマルシェ。

2025年5月10日(土)、向島にある米粉100%のパンを販売している「gluten-free-bread ほぺ」に行ってきました! ほぺの販売日は毎月第2・4土曜日の月2回。場所は向島の玄関口・二番潟交差点からすぐです。以前の記事はこちら↓

gluten-free-bread ほぺの米粉パン断面図
ふわっふわのパン、美味しいですよね。実はこのパンは、米粉100%で作られています。作っているのは「gluten …

ほぺ店頭

11時オープンの15分前に着くと、すでにお客さんが数人いて、賑わっている雰囲気でした。この日は、敷地内でプチマルシェが開催されていて、まあるい食卓・はたけのマドレーヌ大正屋醤油の3店が出店されていました。

ほぺマルシェの様子

マルシェの様子

まあるい食卓は、元スーパーの社長の坂本さんが目利きした有機野菜や無添加食品を扱っているお店。はたけのマドレーヌは、瀬戸内の野菜・果物を使った、小麦、卵、乳製品不使用※の米粉のマドレーヌのお店(※シェアキッチンにて製造のため、完全除去食ではありません。)。大正屋醤油は、大正15年創業の島根県安来市に本店を構える醤油・味噌の専門店。

どのお店も安心・安全で体に優しい、かつ美味しいものを届けるという同じ想いがあって、優しい空気感があるマルシェでした。

石井友梨さん

gluten-free-bread ほぺ主宰の石井友梨さん

ほぺは店頭で欲しいものを言って、取ってもらう販売スタイルです。私は事前に注文していたものをお願いしました。Instagramで販売日や商品のお知らせ、それに加えて公式LINEでは、商品のお取り置きなどの対応をお願いできます。

ほぺのパン

もちろんその場で選んで買うことも出来ます。画像は反射して分かりにくいですが、パンの種類も様々。この画像の他にも1斤食パン、丸パン、あんぱん、ベーグルなどもありました。ほぺの米粉パンは毎回完売必須なので、商品を見て選びたい人は是非早めに行ってくださいね。

米粉のあんぱん

米粉のあんぱんとチョコ麹マフィン

気になる味は?

米粉で作られているので、見た目よりもずっしりした重さがあります。あんぱんは1個で大満足のボリューム! 中のあんこも自家製で、優しい甘さで大好きな味でした。画像奥のチョコ麹マフィンは、その日には食べられそうになかったので保存方法を聞いてみると、冷凍保存して凍ったまま食べても美味しいと聞き、冷凍して食べてみました。濃厚なガトーショコラのようでとっても美味しかったです。

ほぺスタッフの3人

ご主人の石井行徳さん(左)、友梨さん(中央)、スタッフの植上侑菜さん(右)

次の販売日は5月24日(土)です。そして、土曜日は何かと予定があって買いに行けないという方に朗報です! 今月から不定期で水曜日も販売が始まります。初めての平日販売日は5月28日(水)。
グルテンフリー&動物性不使用で、誰でも安心して楽しんで食べられるgluten-free-bread ほぺのパン、是非一度店舗で買って食べてみてください。

gluten-free-bread ほぺ はこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!