【東広島市】ミライノ⁺で、「言うてみんさい夜(や)」を実施予定。
東広島イノベーションラボ ミライノ⁺(以下、ミライノ⁺)で開催予定のおすすめイベントについてご紹介します。ミライノ⁺は、創業・起業、社会課題解決に向けた新たなビジネスに挑戦する多様な人々が集まるイノベーション創出拠点です。創業や起業に関心のある人をはじめ、多様な人や団体が学びを深めるとともに、相互に交流することを目的として設けられたそうです。
言うてみんさい夜開催!〜6分で伝える、あなたの想い。聴いて、感じて、つながる夜〜
そんなミライノ⁺を舞台に、プレゼンテーションイベント「言うてみんさい夜」が2025年7月9日(水)に開催されます!
ビジネスアイデア、地域課題、社会的な問いなど、さまざまなテーマで語られる“6分間の想い”を、ぜひ会場で体感してください。
イベント詳細
日時:2025年7月9日(水)18:00 開場/18:30 開演
会場:東広島イノベーションラボ ミライノ⁺(東広島市西条岡町10-10 べに屋ビル1階)
参加費:無料(申込不要・出入り自由)
登壇者のエントリーは終了しています。詳細はチラシをご覧ください。
観覧者募集中!
どなたでも参加OK!予約不要で、当日ふらっと立ち寄れます。
「ちょっと聴いてみたい」「地域の人とつながりたい」そんな気持ちがあれば大歓迎!
※登壇者の募集はすでに締め切られています。
ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

山本さん(過去開催時の様子)
これまでの「言うてみんさい夜」では、地域で暮らすさまざまな人たちが、自分の想いや問いを言葉にしてきました。
その中でも、昨年登壇した山本さんのプレゼンは、多くの人の心に残るものとなりました。
山本さんが語ったのは、「障害のある人が自分らしく働ける社会をつくりたい」という願い。
障害があることで選択肢が狭まってしまう現実に向き合いながら、「できないこと」ではなく「どうすればできるようになるか」を考え、今できることから少しずつチャレンジしている日々を、等身大の言葉で伝えてくれました。
「社会の側にある壁をどう取り除いていくか」――そんな視点で語られた山本さんの話に、会場からは温かい拍手と共感の声が寄せられました。
その姿はまさに、“言うてみんさい夜”が大切にしている「想いを伝えることから始まる変化」の象徴のようでした。
ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
*記事の内容は取材時の情報です。最新情報と異なる場合がありますがご了承ください。主催者の許可を得て撮影掲載しています。
ミライノ⁺は↓です。