【三原市】西町の小西豆腐店 雪花菜(おから)はお弁当も豆腐ドーナツもあります。
西町の小西豆腐店 雪花菜(おから)に伺いました。場所は、西町十貨店や暮らりのある通りの向かい側になります。
豆腐店としては70年くらい、お弁当やお惣菜の製造と販売もする今の雪花菜(おから)を開始されてから15年くらいだそうです。
お豆腐の中での一番人気はふじとうふだそうです。絹豆腐ですがしっかりしていて、湯豆腐にも良いそうです。
使用している大豆の種類は同じだそうですが、にがりの部分できぬどうふの方と違いがあるのだそうです。
いただいてみると、大豆の甘みも感じられ、しっかりしているお豆腐でした。お店を開業した先代が作られた豆腐だそうで、発売当時の一般的なお豆腐よりも高くて良い物を、ということから、高い=富士山ということにちなんで、名付けられたそうで、このお豆腐が良い、と常連さんに末永く支持されている商品だそうです。現在はお弁当やお惣菜の製造と販売、そして配達もされています。
お弁当のメニューの一例です。毎週水曜日は炊き込みご飯の日、毎週金曜日はお寿司の日、などあるようです。店内には、配達先の日程やおかずについて要望が書かれたメモ用紙がたくさん貼られてありました。
お弁当作りでは、食べられる食材、食べられない食材、食べにくい食材など、出来る範囲でその人に合わせたメニュー作りをしているそうです。
そして、極力手作りのおかずを詰める、という、地元に密着した小さいお店だからできること、を心がけておられるそうです。
豆腐ドーナツも人気商品です。プレーンとチョコレートの2種類がありますが、2025年4月18日金曜日にはキャラメル味の豆腐ドーナッツも販売されるそうです。これまでにもキャラメル味は時々販売されていたそうです。楽しみですね。また、2025年4月19日の土曜日にはイベントを行うそうです。
このイベントは、日頃来店してくれる常連さん、西町周辺に住んでいる人たちに喜んでもらえたらという思いで企画されたそうです。時間は午前10時から15時までとなっています。お惣菜の量り売り販売を中心に、なんとラーメンもあるようです。また、西町や三原を盛り上げていきたいという思いで、その他の地域のイベントにも出店されているそうです。地域に密着した小西豆腐店 雪花菜(おから)にぜひお立ち寄りください。
小西豆腐店 雪花菜(おから)はこちら↓