【東広島市】酒商山田へ行ってきた! 亀齢酒造の「migaki2025」販売開始と試飲会レポート。

「東広島市西条で何か新しい商品ってないのかな?」

「酒処西条で美味しいお酒を飲んでみたい」

  2025年2月2日、東広島市西条にある酒商山田酒都西条店で、「亀齢 お披露目会無料試飲会」が開催されたので、ご紹介します。

このイベントでは、日本三大酒蔵が集まる酒都西条に位置する亀齢酒造の新商品「真吟酒」全量原形精米「migaki2025」が披露され、多くの日本酒愛好者が集まりました。

期待を超える味わい 「migaki2025」は、その期待を裏切らない素晴らしい味わいで、参加者を驚かせました。特に在庫が限られているため、早めの購入をお勧めします(完売の場合もあります)。私もその魅力に魅了され、一瓶購入しました。楽しみです。

亀齢酒造の芋岡さんは、「真吟精米」について、「日本酒の雑味のもととなるタンパク質を効率よく除去し、米をあまり磨かなくてもすっきりとしたきれいな酒を醸すことができる、サタケの精米技術」と説明されました。

今回の試飲会では、その日限定で購入者に酒粕のプレゼントもありました。私は早速ミルク甘酒にして身体を温めました。亀齢酒造では、他にも魅力的なお酒を多数取り揃えています。ぜひ訪れてみてください。*「migaki2025」は酒蔵での販売はありません。酒商山田酒都西条店でお買い求めください。

さらに、4月12日には「蔵開き」が開催予定です。詳細は追ってご紹介しますので、お楽しみに。 こちら↓は昨年の様子。

2024年の亀齢の蔵開きの様子

亀齢酒造の新商品「migaki2025」は、期待を超える味わいでおすすめです。ぜひ、皆様もお早めにお買い求めくださいね。最新情報は、各店の公式Instagramをご覧ください。

亀齢の公式Instagramはこちらです。酒商山田酒都西条店の公式Instagramはこちらです。

酒商山田酒都西条店はこちら↓です。

亀齢酒造はこちら↓です。

草野衣織
 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!