【尾道市】大盛況おのみちシーサイドクリスマスマーケット2024!体験レポ

2024年12月7日(土)、8日(日)に開催された「おのみちシーサイドクリスマスマーケット2024」おのみちはぴねすくらぶが主催しているこちらのイベントは、今年で5回目の開催になるそうです。8日の日曜日に参加してきたのでレポします。

おのみちシーサイドクリスマスマーケット2024の様子

会場の尾道駅前広場に着いたのは11時半頃、風が少し強めでしたが天気も良く、多くの人で盛り上がっていました!!

クリスマスマーケットの雑貨

ステンドグラスのオーナメントとヨーロッパ雑貨のお店や

クリスマスマーケットのハンドメイド雑貨

ハンドメイドのアクセサリーショップ、

どんぐり細工ワークショップ

子ども達に大人気のどんぐり細工のワークショップ、

お洒落な鏡餅

こんなにお洒落になった鏡餅見たことない~! という声が聞こえた雑貨屋さんなどなど、たくさんの雑貨屋さんが出店していました。1つ1つの店舗の見ごたえがすごかったです。

クリスマスマーケットの米粉のたこ焼き

お昼時だったので、米粉のたこ焼きと

海鮮貝めし

貝めしと肉まんをいただきました。風が強く寒かったので、暖かい肉まんは大行列で昼過ぎには売り切れていましたよ。

シーサイドマーケットの様子

尾道水道を眺めながら食べている方も多かったです。

バルーンアート焼売とクリオネ

ひときわ人目を惹いていたのがバルーンアートのお三方でした。行列を作るほど子ども達に大人気でした! 我が子たちは「かわいいの」をリクエストして、この写真の2つを作ってもらいました。左が海の天使クリオネで、右が飲茶のシュウマイです。クリオネの中のピンクの玉や、シュウマイの上のグリンピースも風船でできています。こんなに小さいバルーンアートは初めてで子どもも私もビックリでした!!

シーサイドマーケットの様子

雑貨やワークショップがいっぱい、キッチンカーやグルメもたくさん、クリスマスの雰囲気を楽しめるクリスマスマーケットでした。もう来年の開催が楽しみです。

記事では一部しかご紹介できませんでしたが、おのみちシーサイドクリスマスマーケットのInstagramには、今年出店した店舗の詳細が投稿されています。是非こちらも見てみてくださいね。

尾道駅前広場はこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!