【尾道市】話題の尾道市立市民病院の建設候補地に行ってみた。

先日尾道市から尾道市立市民病院の基本計画について発表がありました。

尾道市立市民病院外観

本館が築40年を経過し建物・設備ともに老朽化が進んでいることや、感染症対応を安心安全に行う上での動線分離が困難となっているなど、他にも様々な課題があり、尾道市立市民病院は移転を予定しています。基本計画にあった東尾道の建設候補地を見に行ってみました。

おのみちバスの敷地

建設候補地として名前が挙がっているのは、おのみちバス株式会社の敷地です。こちらは東尾道にある尾道市消防局の裏側に位置します。

東尾道東緑地

そして、おのみちバスと共に北側に隣接している東尾道東緑地も建設候補地に入っています。写真では少しわかりにくいかもしれませんが、大きな木々のある辺りが東尾道東緑地です。

東尾道東緑地入口

尾道市消防局横にある緑地の入口と思われるところへ行ってみましたが、草が元気に生い茂っていてとても入れる状態ではありませんでした。(2024年6月4日撮影)

尾道市消防局

市の所有地であること、尾道市消防局がすぐ近くにあり連携が取りやすいこと、幹線道路に隣接していて商業施設が近くにあることなどが理由でこの候補地が挙がっているようです。今はまだ計画の段階なので少し先の話ですが、これからどうなっていくのか気になる話題ですね。

尾道市民病院の移転予定地(おのみちバス株式会社)はこちら↓

2024/06/21 09:28 2024/06/24 13:03
mio
 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集