【尾道市】参加無料!地産地消と学校給食~有機農業と食育のまちづくり~

2024年3月3日(日)、地産地消と学校給食~有機農業と食育のまちづくり~が開催されます!!

地産地消と学校給食ポスター

企画の方に話を聞くと、第1部が総会、第2部が交流会、お昼休憩を挟んで第3部が講演会&トークセッションとのことでした。

第3部の講演会では、今治市の職員の立場で、地産地消、学校給食充実、有機農業の振興を牽引してこられた安井孝さんをお招きして、著書『地産地消と学校給食』に基づいた具体的な取組をお伺いします。

その後のトークセッションでは、広有研尾道支部代表の有機農家 門田巧さんと学校で有機米を育てる取組を長年続けている尾道市御調西小学校の教頭先生 松野光太郎さんも交えて「尾道で取組を広げていくためにどんなことが出来るか?」をテーマにトークが繰り広げられる予定です。

地産地消と学校給食フライヤー裏面

チラシ裏面 画像提供ありがとうございます

第1部の総会から、会員以外でも、農家さんや関係者でなくても、誰でも参加ができます。申し込みは申込フォームから、もしくはメールやFAXでも申し込み可能とのことです。

ベイタウン尾道 外観

会場は協同組合ベイタウン尾道 組合会館。ホームプラザナフコ尾道店より少し南側、ベイタウン尾道簡易郵便局や子育て世代包括支援センターぽかぽかがあるところです。

稲刈り前のお米

広島県有機農業研究会(広有研:ひろゆうけん)とは

有機農業を中心とする安心安全な食と農、暮らしを柱とした、
県内のオーガニックな農家・ひと・もの・情報が集うネットワークです。
 
自然の循環が完結する環境のもとで、健康ないのちの糧をつくりだす
「有機農業」を推進し、発展させることを目的として1978年に設立。
しばらくの活動休止期間を経て、2009年1月に新たに若返って再始動しました。
現在の活動の中心は、マルシェ、交流会、農場見学会、会報発行などなど。広島の有機農業を牽引してきた世代と若い世代が入り混じって活発に活動しています。

手に乗せた稲穂

「食」も「農」も「環境」も私たちにとってなくてはならない存在です。ポスターの文章にもありますが、循環する地域づくりのため、こどもたちに安心安全に繋いでいく未来のために、今私たちが何ができるのか? 尾道でもこのようなことを考える動きがあることが嬉しいですね。誰でも参加可能なので、気になる方は是非足を運んでみてくださいね!

協同組合ベイタウン尾道 組合会館はこちら↓

mio
 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ